子供が思う科学者のイメージって

こんなんだよなぁw
http://www-ed.fnal.gov/projects/scientists/david.html
昨日del.icio.usで見つけた。


そんなところにこんな記事が出ているそう。
http://www.asahi.com/life/update/1210/006.html <- ichan::Weblogさんから
http://home.kobe-u.com/tokyo/topics/topics025.html#2005.02.03 <- こっちは古い記事
ちょっとこの記事だけからは、この数が良いのか悪いのか僕には分からないのが正直なところ。

ichan::Weblogから
わかりやすい科学の解説を書くことも大切ですが、普段の生活を伝えていくことも大切なのではないでしょうか。

前者は100%同意。科学者はそうでない方に科学を伝える責任がある。
後者は僕の中では新しい意見。でも、ありだな。
願わくば、若い人達には科学者も含めて色々な職業の可能性に触れていきながら成長していってもらいたい。中3つーと、うちの妹と同い年*1だね。確かにやつも苦しんでいるもんなぁ。
つーことで科学生活露出系リングに参加しておく。
社会科見学って小学生の頃あったけど、あれで研究所来ればいーのにね*2。おもしろい人いっぱいいるのにw

*1:パパが違うから14も離れてるw

*2:実際に一度先輩の職場見学というので来たことはあった