読者になる

気の向くままに

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2004-11-25

調べものしてたら

普段使ってるHaplotype解析ソフトがRに移植されていたのを今頃知った。
始めからR一本でやってれば、と思うと..orz
ちなみにgapというpackage。もっと分かり易い名前つけれ〜〜〜〜(ー"ー)
http://www.maths.lth.se/help/R/.R/library/gap/html/00Index.html

ma_ko 2004-11-25 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Rのhelpコマンド HWEの計算ね »
プロフィール
id:ma_ko id:ma_ko
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Exome 解析に使うツール群のリンク (主に Exome)
  • Exome 解析に使うツール群のリンク
  • 出張時にはあの小ささがウラヤマシイ…
  • 遺伝子検査で思ってたここ3日くらいの胸のつかえが取れたかもしれない
  • 科研費の基盤と新学術の公募が出ていたよ
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

ma_koさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
気の向くままに 気の向くままに

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる